シナリオ分析のブログ

完全に趣味のブログ。見返さずに投稿しているので誤字や意味の分からない箇所があると思います。

アニメ「六花の勇者」4話のシナリオ分析

 アニメ『六花の勇者』のシナリオ分析、今回は4話です。早速いきましょう。

 

 

 

ミニッツライナー

 まずはこの方法でシナリオ全体の構成を見ます。

 

ミニッツライナーとは?

 シナリオ分析法の一つ。映像内で起こった事を文字にして、一分をおよそ一行で書いて行きます。その際には後で見直した時に分かりやすいように「誰が、何をした」という形にします。

 

 しかし一話ずつ観ながら書いているので、重要な部分やフラグを見逃す可能性があります。ご了承ください。

 

スタート
  1. 前回の続き、ナッシュ・ゴルドフvsフレミー
  2. OP
  3. レミーの紋章をナッシュたちに見せるアドレット
  4. 六花候補を殺したと話すフレミー、目的は魔神復活
  5.  魔神と戦う理由が出来た、とフレミー
  6.  矛を収めるナッシュたちとフレミー
  7. 合流地点へ向かうアドレットたち
  8.  アドレットとフレミーの関係を気にするゴルドフ
  9. 凶魔たちが神殿を爆撃している、神殿に向かうアドレットたち
  10.  足止めに来た凶魔と戦うアドレットたち
  11.  アドレットを先に行かせるナッシュ
  12. 神殿に着いたアドレット、女が倒れている
  13.  爆弾を使って神殿の扉を開けるアドレット、中から鎧が出て来る。アッサリ倒すアドレット
  14.  倒れていた女が凶魔に変わる、が直ぐ逃げる。周囲が霧に包まれる
  15.  神殿の中へ入るアドレット、結界が作動している。そこにナッシュたちが来る
  16.  結界を解除しようとするゴルドフ、続いてアドレット。失敗
  17.  ナッシュが解除しようと暴れる、それをフレミーが止める
  18.  チャモが現れる、自己紹介
  19.  フレミーを殺そうと言うチャモ、アドレットたちが止める
  20.  モーラが現れる、ハレスも登場
  21.  紋章を見せ合う七人。アバンの勇者は六人
  22.  誰かが偽物で敵だ、とハレスが言う
  23. ED

 

構成

全体

 フレミーとナッシュの戦いを止めるアドレット、1~6分。

 先に神殿へ行くアドレット、7~13分。

 結界発動、14~17分。

 勇者集合、一人は敵? 18~22分。

 

 今回はタイトル通り、勇者が集合しました。主要登場人物が三人も一気に増えています。ここから彼らの人物説明をどうやって行くんでしょう。

 そして前回説明のあった結界発動ですが、最悪の事態よりひどい状態で発動してしまったようです。これはこれで凄いですね、ここからどう展開するのやら……?

 

エピソード
  • レミーとナッシュたちの戦いを止めるアドレット。フレミーは勇者候補を殺したと言うが、何かの理由で魔神を倒す決意をしたらしい
  • 合流地点へ向かうアドレットたち、結界の神殿が攻撃されているのを知りそちらへ向かう。足止めに来た凶魔の相手をナッシュたちに任せて神殿へ、そこで既に結界が起動したのを知る
  • 合流したアドレットたち、結界を止めようとするが方法は分からず。そこにやって来たチャモ・モーラ・ハンスと合流、六花が一人多い事に気付く
  • アドレットとナッシュの関係を気にするゴルドフ

 

 エピソード的に未消化なのは、フレミーがなぜ魔神復活から倒そうと思うようになったのか。それとナッシュとゴルドフの関係ぐらいでしょうか。

 フレミーの過去に七人目のヒントでもあるんでしょうか? あれこれと引っ張っていますね。どちらにしろフレミーは勇者の一人でしょう。

 

その他

最悪の事態より悪い

 ちょっと意外でした。砦が壊滅して勇者の一人が結界を作動させに行く事になると思ってたんですが、全員が結界から出られなくなってしまった。確かに結界から出られないという条件通りです、それがまさかこんな使われ方をするとは……。

 予想の更に上を行きますね、素晴らしいです。

 

一番怪しまれている人物が怪しくない

 作中で一番怪しいと思われているのはフレミーでしょう、ナッシュだけでなくチャモも六花殺しとして知っていたようです。

 しかしそのフレミーはアドレットとのやり取りで怪しいとは思えない。これが振りであるなら何を考えても無駄ですが、ストーリー上さすがにあり得ないでしょう。

 

さて、ここから……?

 偽物が一人紛れ込んでいる。そんな騙し合いがバトルの中で成されるのではないかと考えていたんですが、どうやら違うようです。密室でのやり取りになるようですね、ここから連続殺人のようになって行くのか、それとも話し合いとバトルを繰り返すのか。

 ようやくここでこの作品の前提が説明し終わったというところでしょう。そしてどのように話が進んで行くのかはこれからになります。

 

 さて、どうなるんでしょう?

 

 

 

 という辺りで4話の分析を終わります。